映画英語ギモン

free will :自由意思

mutants so powerful that they can enter our minds and control our thoughts, taking our God-given free will.SF映画でこういうせりふが出てきて、あれっと思った。 自由意思というのは、近代になって初めて獲得したものであると思っていたが、 西洋人…

黒人無学者の口語

You better not come no closer. こういうことになったりする。一度否定形をとったら後ろのことばもすべて否定形をとってしまう。 これを二重否定と考えると間違う。

市長の発言

I worked for the people who elected me. 単純でありがちな発言だが、日本ではほとんど聞かれない。 日本の首長候補者演説などでは、「市民のために」「区民のために」とはよく聞くが、「私に投票してくれる人々のために」とは全くといっていいほど言わない…

映画じゃないけど広島に原爆投下したことを初アナウンス?したアメリカの放送番組の録音を初めて聞いた

in order to save the lives of thousands and thousands of young Americans. こう言ってた。 「若いアメリカの多くの命を守るために」機先を制して原爆投下を行なったということのようである。 アメリカは「防衛」のために原爆攻撃をしたのだろうか・・・ …

戦争映画にて「セ・奇」

Partisans are not civilians; they are terrorists. They are not protected under the Geneva Convention.こういうせりふがあって、あー盲点だったなーと思った。 テロリストは法の適用範囲外になる例外的存在なんだなということである。 アメリカがややむ…

Why would God choose to take this little boy from us?Why? I cant give you an answer to that question.

欧米の牧師は、自分で問いかけて、「わからない」と答えることが多い気がする。 欧米において大事なことは問いかけであり、答えることではないようだ。 いっぽう、日本においては大事なことは問わないことである。 しかしこれを一言で言うとして、それは無問…

娼婦について

One guy stands out like a whore in church. 「ある男が教会にいる娼婦のように目立っている」 欧米では娼婦が目立っている。 日本では、娼婦はいないことになっていて、当然目立っていない。 国は娼婦を全く公認しない。 ところが、いわゆる娼婦はまだいる…

わからんせりふ(パーフェクトワールドより)

"The third eye Pugh's sportin' on the way to the morgue shouts otherwise."これがどうしても訳せない。プロの人はこれ自体は訳さず、ストーリーの流れを説明する訳にしていた。どうなってるんだろう? 「さもなければピューイの松果眼は颯爽と死体安置所…