2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

文学を突き詰めようとしたら

僕が僕の立場で文学を突き詰めようとしたら 死への分岐が多すぎるのである したがって僕は もう死んだものとして取り扱わられねばならないそうだ しかしそうなると 僕が能らしきものをパクったように思われるのである そうではなくて 偶然のコインシデントな…

キャット

キャットウォークを歩んでいたつもりが ぼくはいつのまにか もうるになっていたのである

「かもーない」の思考パターンは捨てようと思う

「ある」で統一する 「ある」程度で判断する 大なり小なり「ある」ことは「ある」 「かもーない」の何が気に入らないかというと、懐疑しつつも肯定するからである これはあらゆる中間的搾取を可能にする思考形態なのである 懐疑なら徹底して懐疑しなければな…

「かもーない」

「かも」、は必ず「ーない」、になだれこむのであって、 「かもーる」、にはならない かもによってカモられるのである 思惟におけるカモフラージュにおいて「かもーない」が用いられることが多いので、思惟そのものがすぐに立ちゆかなくなることがほとんどで…

詩神への疑念

ぼくは詩神をなだれ込ませて 詩の雨あられを降らすこともできようが それをやることでいのちは削られるのであり いまいち詩神をいぶかしんでもいるのである そこでいまは 小出しにするでもなく もったいぶるでもなく ただかき混ぜているのである スタアアッ…

葉山嘉樹

葉山嘉樹の延長線上にあるものを考えないといけない 発展させたらどうなっていたか 目的のための手段としての文学は駄目だというのが通説だが 市場に出すための文学はどうなのだと思う 市場に出さないにしても 特殊市場に出しているわけだろうし どうにもこ…

市場の正しさ

市場の正しさっていうのは 現状の正しさであって 実存の正しさであって 市場は正しさの仲裁者であって ひとことでいえば 市場は全員の金を参加させているわけである

市場を信頼するも何も

信頼を査定評価するのが市場なのであり どうしようもないのである 毒を体に回して慣れるしか助かる道はない あるいは特殊市場に逃げこむかである しかしおそろしいのは 文学は逃げ込めないところに行かないといけないのであり だったら死のほうがましなので…

女が男を非難する時

女が男を非難することは日本人には受ける。しかし本質的非難は受けない。幼稚な非難だけが許容される。