2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の月

月にないのは自覚と意志である。 美しさというものに、何らかの自覚と意志が欠かせないとする近代的美学からすると、月は美しくない。少なくとも近代的には美しくない。 しかし月はおおむね美しい。 人が美しいといったときに、そう表明した人に安心を抱かせ…

宮本常一の伝える村落の日本人はどこにいるのか?

どうも、現実味がない。 おとぎの国のような話である。

おぼろ月について 6つ

おぼろ月、六本木ヒルズより高い 雲で隠れてゐるが、何重にも光を通してゐる 白きひかり、たをやかで老いてゐる 高き塔 遙か見下ろす 月のなり 自然なひかり 淀まず たなびきすぎず おさまるべき 箱にはひるひかり ただし箱が箱でない

アメリカ人の数字感覚はなぜ一個飛びか?(未整理)

stand ten and twelve deep ということばがある。 アメリカの口語表現で、十重二十重と訳すしかないことばであるが、直訳すると、10〜12の列になっていた、である。 しかし良く考えて欲しい。 日本語だと十と二十は2倍開きがある。 時速2〜30キロと…

雨の日 6つ

傘を置いて漫画を読み 傘をもう取れない 雨が降れば サラリーマンは こそ泥になる ふつつかもの 雨に振られ 傘取らる 二宮に 少し似てるが 違うよと 浮浪者の禿頭 臭うが我慢 演説者 過去の延長で話す 当然だ

『東京島』に不満が募ってきた

何かと至らない点が噴出してきた。 一つは島の自然のすごさが見えないこと。やわな箱庭的フィールドにしか思えなくなってきた。暴威をふるう自然というのではないのだ。しかし、暴威をふるうとなると、物語を面白くするためにわざとそうしたようになり、それ…

it was only when 〜that…

これがきたら、後ろにつく…の部分は事実である。 …だと〜した、とはならない。 〜がspokeのときがあるとして、…が言った内容ということではなく、〜ということがあり、…した、となる。

幸福について

自分の幸せが他人の不幸である

tinker

tinkerという意味は、下手な修理人、ということのようだ。 だが、旅芸人、乞食、いたずらっ子、という意味もある。 これが難しい。 日本語にどう訳すか。 少し考えてみたが、屑屋、クソガキ、というくらいだろうか。 日本では修理人は下手なら修理人とは見ら…

『東京島』の文庫版を買った

わたしの文学批評、感想文は、作家は無視して、あらわれてきたその作品、のみを見ることにした。 商売の邪魔になるようなことにならないようにするには、これしかないと今は思っている。 この作品は結構おもしろい。 少しできすぎててあれっと思うところや、…

虚仮について その3

emptiness vacancy はどう考えればいいのかな? emptinessは、無、ではなくて、空っぽだから、だけど、空っぽと空はぜんぜん違う。 空っぽを空っぽ以外の言葉で言えない? vacancyは、空(す)き、だと思う。 空いてるというのを、空っぽってる、または、無…

在日の中国性

在日といっても、朝鮮か日本か、だけではないのだ。 どうしてもそう思いたくなるのだが。 中国の要素が入っていることがあるのだ。 朝鮮は李氏朝鮮の間、1392年から1910年まで鎖国をしていたわけであり、それが在日の中国性を観念できなくしているのは確かで…

『花ざかりの森』を訳すとしたら?

bloom of boscage でいいのかな? でも日本の文学の文学性の豊富さを英語の古語、文語で訳していいのかな? そこが難しい。 古語、文語に頼らずに現代英語の中から、単語に頼らずに, 現代語の組み合わせの妙によって、文学性の豊富さを示した方がいいのか。 …

虚仮について その2

虚をfake 仮をimitate とすればいいかな? 空はnothing かな?? 無は? void かな?? でもなー 虚というのがfakeだけじゃないと思うけど、 虚偽のときはfakeだよね、、、、 虚脱や虚言は? 虚脱だけが違うのか? だけど、脱の方向性がfakeの方向と考えれば…

虚仮について

虚偽はあるが、仮偽はない。 仮象はあるが、虚象はない。 よくわからない。 虚と仮の違いが・・・ イミテイトという感じがするのは仮である。 仮想現実という。 虚想現実とはいわない。 ファンタジイというと空想である。 空と仮と虚がどう違うのか。 研究が…