2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

イギリス王子の結婚式にて異議申し立て

司教だか司祭だかが、「この結婚に異議のある者は申し出てください」 と言っていた。 出てくる人なんているわけがない。 しかしあえてそれをやるというのは、一般の結婚式でもあれをやるので、一応やったということではあるのだろう。 特別な結婚式というわ…

ビンゴ

「アメリカ合衆国では教会や慈善・非営利組織が運営資金確保のために営業するビンゴ・ホールやビンゴ・クラブが各地にあり、賞金を賭けたビンゴ大会が毎週、あるいは毎日行われている。」とwikipediaにあった。 教会でやるというのが、日本の状況から見ると…

フリークショウとファンハウス

アメリカでは、巨人症や小人たちや奇形の人間が出てくるショーがある。 これをフリークショウというらしい。 日本でいうお化け屋敷は、アメリカではファンハウスというようである。 日本にはフリークショウの伝統はあんまりないのである。 小人プロレスとい…

Why would God choose to take this little boy from us?Why? I cant give you an answer to that question.

欧米の牧師は、自分で問いかけて、「わからない」と答えることが多い気がする。 欧米において大事なことは問いかけであり、答えることではないようだ。 いっぽう、日本においては大事なことは問わないことである。 しかしこれを一言で言うとして、それは無問…

福島原発は在日問題でもあったのか・・・

むかし、炭鉱があって、そこに朝鮮人をたくさん呼び込んだらしい。 それから帰化が進み、炭鉱がだめになってから、雇用がないという問題に発展したようだ。 原発を誘致すれば、雇用問題を解決できるし、税収も増える。 なんであのへんに原発がいっぱいあるか…

ジョイスの放蕩癖

どうも気になる・・・ ジョイスの放蕩癖はひどかったらしい なぜそのようなろくでもない要素を抱えた人間が大文学者になれたのか 毎日自分を律して文学に向かい続けた人よりも、ジョイスがよい作品を残せたのはなぜか ジョイスの妻はというと、はっきりいっ…

近未来都市の明るい心象的光景について

どうも、いわゆる東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で、これがなくなった気がする なんとなく、未来というのには、車が浮いてたりして明るい未来都市が想像されていたが、あの事故以来、あまりいい未来都市は想像できないのだ。

王室の支持、について

イギリス王室について報道するとき、アナウンサーは「王室の支持を回復しようと・・・」と言っていた。 ここが皇室とちょっと違う。 皇室は、支持を回復しようとはしない。 そもそも皇室の支持率を調べようとしない。 皇室は、支持率とか民主主義とかとは関…

詩的言語

詩的言語というものを考えた場合に 核分裂発見以前に立ち返るしかないとすると それらの言語はどう考えても時代遅れである 発見以前に立ち返ることは愚かですらある

burnish と luster 「つや」

どちらも、「つや」という意味だ。 違いがわからない・・・ もともとある「つや」がlusterで、人工的につける「つや」がburnishのような気はするが・・・

娼婦について

One guy stands out like a whore in church. 「ある男が教会にいる娼婦のように目立っている」 欧米では娼婦が目立っている。 日本では、娼婦はいないことになっていて、当然目立っていない。 国は娼婦を全く公認しない。 ところが、いわゆる娼婦はまだいる…

I'll tear you a new one

これはよくでてきて、よくわからない。 どうも、new oneというのがお尻をさすことが多い。 お尻を破壊させるほどずたずたにする、という意味だろうか? ということは、こういうことを言う人は殺意があるわけではなく、冗談めかして言っているのである。

方向性を見失いつつある・・・

都会の喧騒がぼくをだめにしていると思う。 田舎に引きこもりたいが、それをやると逃げなような気がして思い切れない。 いっそ出家をと考えている・・・ 私度僧になってみたいんだ

英語には飽きつつある

『日本霊異記』と『行人』を読み込もう。 買って放置したままの『折口全集』も少しは読まないと・・・

学童いじめ

学童による放射能人間いじめが巻き起こっているらしいなぜそのようなことをするのかということはさておいて誰がそのいじめを行っているかということを考えてみるおそらく旧被差別階級が子供特有の鋭敏な感性でもって率先していじめを立案実行してしまってい…

はてなはぽえむ書きに向いていない!

今気づいた はてなの漢字はひらがなよりもサイズが大きい! 下のポエムは字数を合わせたのに横幅がずれまくっている!! なんで気づかなかったのか・・・ びっくりした!

She would have fucked a snake!

欧米圏は本当にへびを嫌っている。 イブをそそのかしたへび、というあの聖書の話から来ているのだろう。

KleenexとWheaties

どちらも登録商標で、ティッシュとシリアル食品のことである。 これらはティッシュ一般、シリアル食品一般をさして普通に使われているようである。 これらは特定企業の製品であるにもかかわらず、一般用語として定着している。 日本ではたとえば、ティッシュ…

国体の変化

日本は、今まで一応国土のどこに行っても農業や漁業や酪農ができるということでやってきたと思う。 そのような自然の恵みが、福島県の原発周辺地域では享受できなくなってしまった。 日本では過去に、汚染を理由にして半径20キロにもわたる広い土地を放棄…

Dating is not a criminal activity.I think your. . .profession has clouded your judgment here. 「デート」なるものが、無犯罪性(犯罪から遠い)を強く打ち出しているというのが近代市民社会の特徴のひとつであるようだ。 現代における性愛における犯罪…

市民的放射能がない

放射能に市民性がほとんどないことに気づいた。 核の平和利用は、高度に専門的というより高度に危険なので、投票行為以外にはほとんどアマチュアである市民には任せられないようである。 市民が投票によって意見をころころ変えている間にも核分裂は止まらな…

原発

原子力発電所を原発というのなら、水力発電所は水発、火力発電所は火発としないと整合性が保たれない。 ただ、水力も火力ももとは原子からできているようなので、そういう意味では火力水力と原子力は分けて考えないとだめか。 原子力発電というものは、よほ…

浜辺にある家でも動きっこないという話

A house is not going to float away.It's not going to fucking move! 欧米の人からすればこういう感覚なのだろう・・・ どういうわけか欧米には地震と津波は縁が薄い。

西部劇における投票

名作映画といわれる「駅馬車」を鑑賞中だ。印象的な場面があった。危険を承知で先に進むかどうかを決めるさいに、どうしようかということになり、関係者(outfit:一団)全員で投票をしようということになった。アメリカ社会には早期から投票によって最終的…

代理 proxy と surrogate

違いがよくわからない・・・ 代理母や母親代わりといったときはsurrogateしかないということははっきりしてる。 proxyのほうが堅苦しいのかなーという感じは受ける。

2つの施術 アメリカの第二次世界大戦

なぜアメリカの戦争中の映画には手術が出てくるのかなぁ〜 「LIFEBOAT」と「STAGECOACH」でたまたま見ただけだから確かなことはいえないが、偶然にしてはおかしいくらい状況は似ている。 監督も映画のジャンルも違うのにな〜 不思議だ 登場する女性に看護の…

「源氏物語」には液体がない?

久しぶりにちょっと読んでみたが、いろんな意味での液体の感覚が喚起されない この小説はなんなのか・・・?? 少し読み込んでみるか。

groom と skittish

groom は「新郎」という意味だが、「厩務員」という意味もある。 新妻は馬なのか? skittish は「おてんば」という意味だが、「馬などが驚きやすい」という意味もある。 さきほど見た映画では、New brides tend to be skittish.You take care of her.とあっ…

放射能とキリスト教徒

どうやら、欧米の人たちが放射能を極度に恐れるのは、 放射能によって染色体がめちゃくちゃに壊されると、 キリスト教徒としての感覚からいくと死後に天国に行けなくなるという考え方があるからではないだろうか。 - キリスト教徒が死体損壊に憤るのは、死体…

in the middle of nowhere

in the middle of nowhere というのがよく口語で出てくる。 どこかわからないときに使う。 アメリカ映画で多いかな・・・ アメリカはやっぱり相当広くて、wildernessの中に置かれるとどこがどこかわからないし、 何日間歩いても町にたどりつけないこともあり…