2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TPPとは?

太平洋沿岸国をぐるりとまとめて経済圏を作ろうというわけだ アメリカ主導、他の強国不在 新しいアプローチである これを他の経済圏から独立させる 結果としてアメリカが利益をコントロールできる状況が生まれる 取りたい時には取って 過分に取ったときはゆ…

オリンパスの飛ばし問題

どうやら巨額の損失隠しがあったようである 思い出されるのはエンロンの損失隠しである エンロンの場合は損失隠し以外にも粉飾決算が多かったらしい エンロンにしてもオリンパスにしても高度な会計知識を持つ者たちが暗躍して法外な報酬をもらっていたことは…

デジタルと老い

実体を持つすべてのものは老いる 年を取る ところがデジタルは年を取らない そこがおかしいのである デジタルは年を取らないという特質を 特にとりあげてみたい 遡れば 年を取らないものはあった 金である 金は年を取らない 古びた紙幣やコインというのはあ…

原卓也

ロシア文学翻訳者 主にドストエフスキーを訳す 東京外大 今生きている亀山さんよりできるかもしれない 2代続けてロシア文学をやったようだが3代目はやってないようだ 2代やるなら3代目もやったほうがいい気はするが

ネクラーソフ

ロシアの詩人。貧民に目を向けた詩を書く。 現実暴露的な作風。

大原恒一

ネクラーソフの翻訳を手がけた。

捨てられた植込み

会社が大きなビルの上層階に移転した それに伴い 会社前の植込みは打ち捨てられた スプリンクラーが蛇口から外され ごみは毎日ふえていき かれは日に日に枯れていっている しおれた茶色の葉が のたうつように水を求めていた かと思えば しおれきって糸のよう…

村上春樹 その6 ものすごい労力を使ってやっと『海辺のカフカ』上巻を読み終えた

合わない作家につきあわされる時間というものは、何もしないより辛いものである 特に不愉快だったのは青島さんのくだりである 性同一性障害者というので意表をついたつもりだろうが、ほとんど取材をしていないということがわかってしまう おいしそうなところ…

見たい映画メモ

"Cocoon" "Precious"

wanna be devout

I wanna be devout clearly, fiercely but to what? every single religion seems not fit to my this cranky spot in my inner pearly 13cm deep swamp

This isn't just my day.

This isn't just my day. この意味がよくわからない。 日のせいにするってことは、このせりふを言うってことはその人がわがままってことか? 自分のせいなのに日のせいにするってことだから。 運がない、っていうのだったらまた違う言い方(unlucky day, bad…

思った以上にことは切迫しておった

勉強をしっかりしないと危ないな 既に危険域になってるとは 世の中は厳しいな・・・

60年代アメリカにおけるダンスブーム

これはとてつもないものだったようだ 日本にも波及してすごかったらしいが、それよりはるかにアメリカではダンスが流行っていたらしい どの町にもダンスホールがあるといったありさまだったようだ - よく考えたらボーリングもそんな感じではやった アメリカ…

diner

主に軽食を提供するレストラン 田舎町に必ずといっていいほどある チェーン店ではなく、個人経営のところが多いようだ これがとてもアメリカ的である

障害

その登場人物しか持たないような特殊な障害だったら障害者差別にならない だってその特殊な障害の障害者団体はないから そういう人物を作り上げる作家はよほど狡猾である そういう作家は攻め込まれないように注意を払っている しかし、作家が狡猾でいいのだ…